ウルトラマントリガー!オマージュになってるかな?オカグビラ!

記事内に広告が含まれています。

ウルトラマントリガー、オマージュになってるかな?オカグビラ!

はい皆さん、筆者です。

今回はウルトラマントリガーに登場した「オカグビラ」に関して振り返っていこうと思います。

ではスタート!

オカグビラ、データ

「古代地底獣オカグビラ」。


身長、50メートル。
体重、3万5000トン。
出身地、地底。

ウルトラマントリガーに登場した、マイナーチェンジのグビラです。

完全に陸生に適応しているのが特徴です。

オカグビラとグビラの違い

ウルトラマントリガー第4話「笑顔のために」に登場しました。

ウルトラシリーズによく登場する深海怪獣グビラの亜種で、グビラが陸上に適応して進化した姿と推察されています。

通常のグビラと違い、背中の黒いマダラが岩石のようなイボになっていて、同じイボが頭にもあります。

「オカグビラ」のネーミングをしたのは地球防衛軍GUTSセレクトのテッシン隊員です。

鼻先のドリルで地中を進行、敵の背後に出現して突進する戦法を得意とします。

また、陸に適応したのでグビラと違って潮は吹かなくなり、完全な陸棲生物になりました。

オカグビラの活躍

超古代の遺跡から発見された、謎の神器に引き寄せられ、地中から出現したのがオカグビラです。

トレジャーハンターのイグニスは、GUTSセレクトの誇る戦艦、ナースデッセイ号からその神器を盗み出しましたが、オカグビラはイグニスを追いかけてイスタシティの街を暴れ回ります。

そして背中に乗ったイグニスを空に吹き飛ばします。

こういうのは無事に帰ってくるのが帰ってきたウルトラマンの頃からのお約束で、イグニスもイグニスは木に引っかかって無事でした。

トリガーvsオカグビラ

イグニスを吹っ飛ばした直後、ウルトラマントリガーと対決します。

パワーや地中への潜行からの奇襲、吹き飛ばしたトリガーをジャンプで追撃するなどの戦法でトリガーを圧倒しますが、アキト隊員が神器を持ってオカグビラを誘導。

オカグビラはトリガーを忘れてアキトを追いかけます。

好機が来たトリガーはパワータイプに変身。


力比べで逆にオカグビラは劣勢となって、最期はトリガーの武器、サークルアームズの必殺技、デラシウムクローインパクトを喰らって粉砕されました。

なお、出現するきっかけになったなった超古代の神器とどういう関係性だったのか不明のままです。

そこハッキリさせて下さい。

その後、第9話で、世界各地の怪獣の記録の中に、南米から見つかったグビラの地上絵が登場しましたが、オカグビラかノーマルのグビラか不明です。

テキトーだなあ。

オカグビラあれこれ

トリガーがウルトラマンティガのリメイクであること、古代遺跡繋がり、地中をフィールドにしていることから察するに、ティガの「地中鮫ゲオザーク」のオマージュと思われます。

初代グビラ

初代ウルトラマンに登場した最初のグビラは、海底センターの近海を根城にする海底の怪獣でした。


鼻のドリルで海底センターと地上の管制基地を結ぶパイプラインを破壊し、科学特捜隊のムラマツキャップたちをピンチに陥れますが、科学特捜隊の決死の救助活動が成功。


グビラはウルトラマンと戦い、八つ裂き光輪を鼻のドリルで引っかけて跳ね返す芸当を見せますが、そのドリルをチョップで折られ、スペシウム光線で粉砕されました。

ウルトラマンサーガのグビラ

フューチャーアースに迷い込んだスーパーGUTSのタイガ隊員を襲いますが、ウルトラマンコスモスに大人しくされます。

その後、バット星人に用済みと判断され、爆殺されました。

ウルトラマンオーブのグビラ

日本近海の魚を食い尽くして上陸。

海底原人ラゴンの子供を飲み込んでしまいますが、ウルトラマンオーブのパンチで吐き出し、その後オーブによって海に戻されました。

ウルトラマンジードのグビラ

宇宙警備隊長ゾフィーのリトルスターを発症して、感電効果がある潮を噴出するようになりました。

融合獣ペダニウムゼットンに苦戦するウルトラマンジードを援護。

その後ジードによって海に戻されました。

ウルトラマンRBのグビラ

召喚され、ウルトラマンロッソ、ブルと小芝居を展開しましたが、時間切れで消えました。

シンガポールのグビラ

日本とシンガポールの友好動画でオカグビラがキャスティング。

初代ウルトラマンと戦いました。

ウルトラマントリガー、オカグビラまとめ

ということで、今回はオカグビラを振り返りました。

しばらくウルトラマンに助けられる役回りが多かった怪獣なので、久々に倒されたのは新鮮でしたね。

それでは(@^^)/~~~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました